TOPIC

NAIS Entry活用事例

Back view of businessman drawing human brain on wall
NAIS Entry活用事例

NAIS Entryを使った脳波AI解析事例〜⑤BMI/BCIに役立つ脳波によるSSVEPの検出

今回、パッチ式脳波計で前頭部の脳波を測定し、脳波AI解析クラウド「NAIS Entry」でSSVEPの検出を試みました。 本内容は、2022年11月14日~16日に開催された第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム(徳島)にて発表いたしました。

NAIS Entry活用事例

NAIS Entryを使ってみよう③AI解析で統計検定ができる

PGVが開発した脳波AI解析クラウド「NAIS Entry」を使うと、ヒトの状態を脳波によって区別することが可能です。2つの群を区別するための代表的な手法として統計的仮説検定(以下、統計検定)が挙げられますが、AIでも統計検定が可能です。今回、被験者が音楽刺激を受けた状態の違いを「NAIS...

NAIS Entry活用事例

NAIS Entryを使ってみよう②色点滅刺激による脳波反応の確認

PGVが開発したNAIS Entryを利用すると脳波のAI解析が簡単にできます。今回は、色点滅刺激による脳波反応の確認を例にとって説明します。この事例では被験者3名での脳波計測とAI解析の結果、色刺激の違いを高い精度で見分けることができました。

NAIS Entry活用事例

NAIS Entryを使ってみよう①音楽刺激の違いを脳波で見分ける

PGVが開発したNAIS Entryサービスを利用すると脳波のAI解析が簡単にできます。今回は、音楽刺激の違いを脳波で見分ける試みを例にとって説明します。被験者4名での脳波計測とAI解析の結果、音楽刺激の違いを高い精度で見分けることができました。