2022年06月27日
当社は、6月30日(木)~7月3日(日)の期間、沖縄県宜野湾市にて開催される「Neuro 2022」(第45回日本神経科学大会、第65回日本神経化学会大会、第32回日本神経回路学会大会)に出展します。
当社事業パートナーであるNOK株式会社様の出展スペースにて、本年3月に当社が提供開始しました「パッチ式脳波計 HARU-2」の展示を予定しております。
2022年06月16日
当社は、6月30日(木)~7月1日(金)の期間、京都市にて開催される「日本睡眠学会第47回定期学術集会」に出展します。
併設会場にて、本年3月に提供開始しました「パッチ式脳波計 HARU-2」の展示を予定しております。
2022年06月01日
この度、脳波計測および解析サービスの運用管理をサポートするWebアプリケーション「NAIS Manager」の運用を開始しました。
HARU-2を用いた脳波計測、NAIS Enrty(脳波AI解析クラウド)、睡眠解析サービスを利用して得られたデータや解析結果が、
NAIS Managerを通じて一元的に管理(一覧・検索・ダウンロード)することが可能となりました。
NAIS Managerの詳細、使用上の注意点につきましては下記を参照ください。
https://www.pgv.co.jp/nais-manager/manual/about?hs_preview=XYTPyFJB-72887831920
2022年05月31日
2022年04月06日
2022年03月28日
認知症及び睡眠を対象として当社脳波計で計測された脳波データの解析に係る研究成果として、以下2つの論文がアクセプトされ掲載されましたのでお知らせします。
論文タイトル:
Predictive Diagnostic Approach to Dementia and Dementia Subtypes Using Wireless and Mobile Electroencephalography: A Pilot Study
(ワイヤレスモバイル脳波計測を利用した認知症および認知症サブタイプに対する予測診断アプローチ:パイロット研究)
著者:F. Li, S. Matsumori, N. Egawa, S. Yoshimoto, R. Takahashi, et al.
掲載ジャーナル:Bioelectricity, Volume 4(1), 2022
https://www.liebertpub.com/doi/abs/10.1089/bioe.2021.0030?journalCode=bioe
論文タイトル:
HARU Sleep: A Deep Learning-based Sleep Scoring System with Wearable Sheet-type Frontal EEG Sensors
(HARU Sleep:ウェアラブルシート型前頭脳波センサーによる深層学習ベースの睡眠スコアリングシステム)
著者:S. Matsumori, S. Yoshimoto, H. Mizutani, et al.
掲載ジャーナル:IEEE Access, Volume 10, 2022
https://ieeexplore.ieee.org/document/9693520
2022年03月14日
2022年02月14日
テレビ東京「日経スペシャル ガイアの夜明け」において、当社ファウンダー関谷教授が密着取材されました。関谷教授の脳波計開発に係る思い、共同研究先の大阪大学大学院医学系研究科 精神医学教室 池田学教授や大阪大学高等共創研究院 栁澤琢史教授のインタビューを交え、当社の脳波AIを用いた認知症研究に係る取り組みが取り上げられました。
また、次期脳波計や電極シートの開発協力企業(株式会社レクザムおよび日本メクトロン株式会社)も紹介されました。
見逃し配信は『テレ東BIZ』などで配信中です。是非、ご覧くださいませ。
※別途、会員登録が必要です。
2022年02月08日
当社は、2月16日(水)~18日(金)に開催される「オリジナル商品開発EXPO ONLINE」に出展します。
公式ページURL:https://exhibition.showbooth.dmm.com/events/originalproduct2201/
本展示会は、オリジナル商品開発を支援する企業が集結するオンライン展示会です。
食品、飲料、雑貨、ファッション、化粧品、サプリメントの領域にて、PB・OEM、デザイン、開発支援に関連する企業が出展します。
PGV出展カテゴリー:
「支援・コンサル」>「開発支援サービス」
※来場費用は無料です。
※企業ブースの閲覧には来場登録が必要となります。こちらから来場登録をお願いいたします。